雑談

【ゼンゼロ】正直何でこんなに流行ったのか謎だと思う…このゲーム

211: 2024/10/11(金) 08:41:13.75 ID:iXr8wCFw0
正直何でこんなに流行ったのか謎だと思う…このゲーム
TikTokに代表されるタイパ時代に逆行するテンポの悪いスゴロク
ゲーム慣れしてなければ読めても意味を理解できないスキル説明文

213: 2024/10/11(金) 08:44:45.06 ID:AOF7/VsY0
>>211
探索パートいいじゃん楽しいよ?

225: 2024/10/11(金) 09:38:51.04 ID:iXr8wCFw0
>>213
探索パートが楽しいって人初めて見た
気が長いんだな

>>214
その割にゼンゼロって一般人とオタクの間ぐらいの層に宣伝してる印象ある…ない?
自分はどっぷりオタクだから伝説のプロキシまでやり込んだけど
大半の人はハマる前にやめるだろという敷居の高さなのに流行っていて不思議だなと

245: 2024/10/11(金) 10:22:31.85 ID:RDlPpVhJ0
>>225
初めてって相当フィルターバブルってるな

214: 2024/10/11(金) 08:48:00.45 ID:M93OQ9I50
>>211
ホヨバはどのゲームもスキル説明文が難解だからなあ
解説動画を一切見てないストリーマーのシロネンスキル説明文への反応見てるとそうなるよなってなる

230: 2024/10/11(金) 09:48:26.59 ID:IL3FL9Yr0
>>211
スキル説明はもはやミホヨ怪文書の1つだから
スタレとかもガチでキャラ毎に独自単語使うし

227: 2024/10/11(金) 09:42:47.57 ID:3fEFCpei0
周回コンテンツにテレビアレイ無ければ気にならんし楽しんでたけどね

228: 2024/10/11(金) 09:46:15.95 ID:0p8eKMZpH
探索は面白いのもあれば面倒くさいのもある
別に全てが嫌なわけでもない

229: 2024/10/11(金) 09:47:16.71 ID:VsXfVL2o0
ワイもTVアレイは周回で繰り返しさせられるのは苦痛だが(別にTVに限らず)普通にイベントやら探索では全然OKだよ
どっちにしろソシャゲ特有の周回作業がダメであってあのモード自体は味変になってて普通にアリだと思っとるよ
全部戦闘だとそれはそれで飽きるし疲れる

232: 2024/10/11(金) 09:59:39.92 ID:maAePmLI0
探索はあのシステムがどうこうより単純に出来悪かった
どこがどうってより細かいところが色々ダメな感じ
アプデである程度良くなったけど倍速モードかけたのに暗転挟んで倍速切れるのとか何考えて作ったの?って感じだった
あとアキラたちが喋ってる時にほぼ必ず操作止まるのとか気分良く遊べるようになってない

235: 2024/10/11(金) 10:04:42.56 ID:5zHH/IQLr
結構やってるけどスキル説明とかほとんど読まなくてもフィーリングでなんとかなる
ちょうどいい難易度だと思うわ

242: 2024/10/11(金) 10:17:34.27 ID:LhpTck7B0
いまだに極限回避とか支援突撃とかの用語がいまいち覚えきれてない
回避・回避反撃に合わせてパリィ・パリィ反撃じゃだめだったんですか🥺

265: 2024/10/11(金) 10:43:14.34 ID:tu8lgtdm0
>>242
分かりづらいから覚えなくていいかって思ったらコアパッシブやら武器バフのトリガーになってたりしてやめろおおってなる

250: 2024/10/11(金) 10:28:01.70 ID:yBc1TRvW0
ストーリーや各ミッションで基本的に1~2回潜るだけのTVアレイ自体は別に嫌じゃない
零号ホロウは毎週同じところに潜らないといけないのに、それにTVアレイがついてて同じ作業を繰り返すのが嫌だった

修正で蓋を開けてみたら閃撃はあるけどニネヴェ嫌いだからやりたくない
周りの3つそのままなんだけどこっちに閃撃は導入されないの?

279: 2024/10/11(金) 10:55:57.33 ID:maAePmLI0
>>250
ニネヴァって死にかけ必殺技が他の攻撃に比べてあからさまに極限回避の反転渋いの嫌いだわ
そういうのは一貫して欲しい
まああの技自体はちゃんとカード集めてたら見ないで終ることも多いけど…

元スレ:https://tarte.2ch.sc/test/read.cgi/gamesm/1728553732/0-

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.